スペシャルコンテンツ >> 顧問コラム >> 『風月無尽の無何有の郷(松風亭 雅山)』
前の月へ | 次の月へ |
ツイート | 2015/2/1 | 松風亭 雅山 |
厳寒の時節ですが、暖を取る時などに、お先にどうぞなどと言われますとそれだけでも、心がほんのり暖かくなります。
道元が正法眼蔵の發菩提心の巻の中でふれました迦葉菩薩の偈「自未得度先度他」などが思い起こされます。
「自ら未だ度ること得ざるに、先ず他を度す」
道元の衆生の成仏得道に回向する境地を表しております。
北宋の政治家、文人の范仲淹が記しました岳陽楼記の中の
「天下を以て己が任となし、天下の憂いに先んじて憂え、天下の楽しみにおくれて楽しむ(先憂後楽)」
にも通ずると思います。
後楽園の由来でもあります。
温かな心で春を先取りしたいもので御座います。
前の月へ | 次の月へ |
![]() |
© Copyright 2003 - 2015 >TOPS Systems Corporation