スペシャルコンテンツ >> 顧問コラム >> 『風月無尽の無何有の郷(松風亭 雅山)』
前の月へ | 次の月へ |
ツイート | 2015/7/1 | 松風亭 雅山 |
大好きな岡田真莉子が、確かプロデュースした作品かと思います。
日本映画の美しさが随所に溢れ出ました作品の一つで御座います。
モデルとなった岡山の中国山地の奥地の奥津温泉に、予てより行ってみたいと思っております。
昔は、この辺りにも優良顧客が多く、よく近くまでは訪ねましたが、秋津温泉には結局、未だに行っておりません。
私だけかもしれませんが、どうも人間は、海外など遠くに行かないと旅行に行った気がしない習性があるようで、いつでも序でに行けるところには意外と行かないようです。
科学雑誌などを見ますと人間のDNAの中に、移動・放浪する習性・習癖が刻まれているようでして、アジアから遥々と南米の最南端のパタゴニアまで長い年月をかけて歩いて移動したことなどの人類の大移動も理解されます。
前の月へ | 次の月へ |
![]() |
© Copyright 2003 - 2015 >TOPS Systems Corporation