スペシャルコンテンツ >> 顧問コラム >> 『風月無尽の無何有の郷(松風亭 雅山)』
前の月へ | 次の月へ |
ツイート | 2013/12/1 | 松風亭 雅山 |
本年も、徐々に、冬の風情が出て参りました。
次の歌は、新古今集 雑中 西行法師の歌ですが、修練を経た人のみが歌い得る境地かと存じます。だからこそ、尚更、人間的な温か味があるのかと、・・・
たれ住みて あはれ知るらむ 山里の 雨降りすさむ 夕暮の空
冬の山里の歌が続きます。
山里は 冬ぞ淋しさ 優りける 人めも草も かれぬと思へば
古今集 冬 源宇于(三十六歌仙の一人)の歌ですが、正に、今頃の山里の風情で御座りましょうか。
また、晩秋のイメージではありますが、この時期も雁を想います。
好きな詩歌を一つ・・・
霜満軍営秋気清 数行過雁月三更
越山併得能州景 遮莫家郷懐遠征
謙信が隣国での出陣に従っている際の作ですが、夜更けの月光の中に列を作って雁が飛ぶ様が目に映ります。
雁の枕詞が「遠つ人」であるのも、郷愁を誘います。
最後に、TOPSへのエールも籠めまして、駄作を記します。
夜もすがら 寒風荒ぶ 深山にて 冴えかえ渡る 月下の剣
飛翔於仙郷 仙郷に飛翔す
幽谷深沐浴 幽谷深く沐浴し
遂至神仙郷 遂に神仙郷に至る
吸露乗雲気 露を吸い、雲気に乗じ
御龍駆天空 龍を御して、天空に駆ける
リーディング・エッジTOPSコアの切っ先の鋭さが永久に(とわに)続きますことを祈ります!
前の月へ | 次の月へ |
![]() |
© Copyright 2003 - 2013 >TOPS Systems Corporation